こんな悩みありませんか?
外出先でPCを開かずにスマホでオフィスソフトを使えたらいいのに…
コスト削減のためにリプレイスしたい。今と同じように使えるか不安…
操作方法が分からなかったら教えてもらえるのかな…
WPS Office がすべて解決します!
世界で10億人以上のユーザーに選ばれている総合オフィスソフト「WPS Office」。
多くの企業や官公庁、教育機関での利用実績がある法人ライセンスなら1つのシリアルナンバーでパソコン・スマートフォン・タブレットで使えるマルチデバイス対応をはじめ、導入後も安心の有償保守サポートをご用意しています。
選ばれる3つの特長
ビジネスに使えるマルチデバイス対応
だから、いつでもどこでも
閲覧・編集・作成を実現
VBA/マクロの改修支援が無償
だから、スムーズな
リプレイス&導入が可能
法人限定の有償保守サポートプラン
だから、安心して使える
専用窓口のサポートをご用意
利便性と操作性を備えた機能
論文や契約書など
文書作成に適したソフト
会議やセミナーなど
プレゼン資料作成に適したソフト
表計算やグラフ作成に
適したソフト
ファイル互換
Microsoft Office 2007以降の拡張子を含むすべてのファイル形式に対応し、高い再現性で閲覧することが可能です。
タブ表示機能
WEBブラウザのように開いたファイルをタブで表示したり、ファイルを並べて比較したりすることができます。複数のファイルを同時に扱うことが多い方の作業効率を大幅にアップします。
特別フォント
用途に合わせて使い分けができる、35種類の特別フォントを搭載しています。
豊富なクリップアート
提案資料やチラシ、学校の行事案内などに使える、全777個の豊富なクリップアートをご用意しています。
企業や機関に合った製品&料金プラン
一般企業向け
製品名 | 利用期間 | 最低利用ライセンス数 | 価格(税抜) |
---|---|---|---|
WPS Office Professional 月額版 | 1ヶ月 | 10以上 | ¥400 |
WPS Office Professional 1年版 | 1年間 | 1 | ¥4,400 |
WPS Office Professional 3年版 | 3年間 | 1 | ¥10,400 |
※フォント同梱、VBA対応が標準となります。
※初回ご契約の場合、有償保守サポートプランAを1年間分、無償でご提供いたします。
※ご契約期間中は常に最新版のご利用が可能です。
※ご契約初月は無償にてご利用いただけます。(初回ご契約時のみ)
※ご契約期間中に解約をされても払い戻しは受けられません。
※月額版の最低利用期間は初月無償期間を除く3カ月間となります。
公共機関向け
製品名 | 利用期間 | 最低利用ライセンス数 | 価格(税抜) |
---|---|---|---|
WPS Office Professional ガバメント版 | 3年間 | 10以上 | ¥3,600 |
教育機関向け
製品名 | 利用期間 | 最低利用ライセンス数 | 価格(税抜) |
---|---|---|---|
WPS Office Professional アカデミック版 | 3年間 | 10以上 | ¥3,600 |
安心のサポート体制
保守メニュー内容(プラン一例)
法人様専用の電話窓口 ※個人様向け窓口とは別番号となります。
法人様専用メールアカウント
24時間以内での一次回答 不可の場合はインシデント外
マクロを含むファイルの確認受付 (要NDA締結)
※インシデントとはソフトウェア製品に関するユーザーサポートの単位となります。問合せの回数ではなく、ユーザーが解決を求める事象の数を意味します。
※詳しくは資料請求またはお問い合わせください。
導入実績&ご利用者さまの声
KINGSOFTのオフィスソフトを選んだ決め手は?
「ファイル互換性」「安定性」「コスト」「使い勝手」。これら全ての条件をクリアしていたことが導入の決め手となりましたね。さらに他社製品の場合、定期的にライセンス費用が発生する形式の中で、「KINGSOFT Office」はイニシャルコストのみで導入できるところに魅力を感じました。(株式会社やまや様)
導入メリットがあると思う企業の業態は?
店舗を多く抱える小売店や、システム連携を必要としない単体オフィス、事務作業をメインで行う会社であればKINGSOFT Officeの導入メリットが大いにあると思います。コストの見直しをするのであれば、是非オフィスの入れ替えをおすすめします。(株式会社コナカ様)
オフィスソフト導入後の利用状況は?
大学の研究室および教育課程の実習において、学生のレポート提出やプレゼン資料作成などに利用しています。何より、オフィス製品がこの価格で提供いただける価格の安さが魅力です。 (酪農学園大学様)
よくあるご質問
Q. PC台数が多いのですが、ソフトの展開はどのように行えばいいですか?
A. 1シリアルにて複数ライセンスの利用も可能です。 別途イメージコピーを作成いただき展開することも可能です。
Q. マクロファイルを使っていますが、導入に問題はありますか?
A.マクロファイルの読込および編集は可能です。 しかし、Microsoft Officeとの対応APIの違いから互換性は完全ではないため一部ファイルについては、書き換えが必要な場合があります。 マクロ/VBAの改修支援を行っておりますので、別途お問い合わせください。
Q. 法人向けのサポートメニューはありますか?
A.無償の通常サポートのほか、法人限定の有償保守サポートが別途ございます。 詳細についてはお問い合わせください。